履歴書の書き方
履歴書は基本をきちんと押さえてしっかりアピール
作成する前にCheck!
・失敗しても大丈夫なよう、枚数は多めに。
・黒色で細すぎないボールペンを準備、清書する前にインクが途切れないか、書き味もチェック。
・ていねいに書くことを心がける。書き損じてイライラしたら休憩を。
・日付は全て、西暦ではなく元号(平成)、数字はアラビア数字(1.2.3…)で統一。
・西暦から和暦を算出するには・・・
昭和=西暦(末尾2 桁)-25
平成=西暦(末尾2 桁)+12

履歴書の書き方 基本データ

コツ・工夫ポイント
●証明写真ってどこで撮るのがいいの?
駅周辺にあるコイン式のスピード写真でもいいですが、
写真スタジオで証明写真を撮影すれば印象アップ!
はがれてしまった時のために裏側に氏名を記入しておこう。
プリクラはもちろんNG 。
●メールアドレス欄がある場合は?
パソコンか携帯メールのアドレスを記入します。
@以降も間違いのないよう気をつけます。
携帯のアドレスを記入した際は、パソコンからのメールを
ブロックする設定をあらかじめ解除しておきましょう。
履歴書手書きの裏ワザ
重ねて書くことで綺麗に書けるよ!
・斜めにならずまっすぐ書ける!
・誤字が減る!
・原本がパソコンに残る!

履歴書の書き方 学歴・職歴

コツ・工夫ポイント
●職歴としてあつかわないもの
・短期バイト
・アルバイト・パート
※2年以上同じ職場で働いている場合、応募先と同じ業界の場合、入社ではなく、「○○○社 アルバイト勤務」「○○○社 アルバイト勤務」と記入。
●学歴としてあつかわないもの
・通信教育
・学習塾
・予備校や語学学校など
・カルチャースクールや習い事
・職業訓練学校(記入する場合は職歴に)
履歴書の書き方 免許・資格・趣味・特技

履歴書の書き方 志望動機・アピールポイントなど

コツ・工夫ポイント
●志望動機にどんなことを書けばいいの?
・応募する業界・職種に興味を持った理由
・その会社を選んだ理由
・実際入社できた場合、実践していきたいこと、目指したいこと
を内容に盛り込む。
作成してからCheck!
・誤字・脱字、空欄がないか再度チェック!
・鉛筆で下書きをした場合、消し残しがないか確認する。
・どのように書いたか見直せるようにコピーをとっておくといい。